規格型の家は間取りの変更はできませんが、規格型の家は打ち合わせ回数が減ることでのコストダウンと設計費用の割引が効きますので、規格型の家は価格を抑えたいという方におすすめです。また、間取りを変更してつくる場合は「セミオーダー型」の家づくりのサービスをご利用いただけます。
セミオーダー型の家づくりは、間取りプラン集やコンセプトを参考にお客様の要望に合わせて間取りや外観をつくります。また、あらかじめ設備機器や仕様が決まっているので、その設備仕様を基準にして設備をグレードアップしたり、カスタイマイズしたりしながらプランをつくるスタイルです。
ご希望のエリア、予算をもとに土地を探します。また、建築をするうえでライフライン状態など別途必要な工事費も含め敷地調査をしていますので安心して家づくりができるようにサポートいたします。
家づくりの第一歩となるのは住宅ローン審査とも言われるくらいですのでもちろん相談可能です。自分たちで借りられる金額も調べる必要がありますし、それよりもいくらなら払えるという無理のない支払い計画で家づくりを進めていただきたいので、当社では土地のこと、建物のこと、住宅ローンのことまで全てサポートしています。
工事着工から完成お引渡しまで、2階建て住宅で約4カ月間かかります。建物の大きさによってや、天候状況によって工期日数が変わりますので予めご了承ください。
工事中の現場がご覧いただける「構造見学会」や完成した住宅がご覧いただける「完成見学会」を開催しておりますので、お気軽にご来場、ご見学ください。
当社はしつこい営業はしていません。ご要望がない限り連絡や訪問はいたしません。また、家づくりにおいて、説得するような営業手法はしていません。お客様にとって本当に必要だと納得したら契約となりますので、お客様のペースで進めることができます。
家づくりは色々な準備も必要です。そのために何をしたらいいのかなど、何でも聞いてください。また、完成現場を見て、将来のマイホームづくりの参考にしてください。
主に住宅事業部の七福神ハウスは栃木市柳橋町2ー20のモデルハウスで活動しています。また、今は完全予約制の個別相談での受け付けておりますので、栃木市柳橋町のモデルハウスにお越しいただいています。
栃木商工会議所内の事務所は契約時に使用することが多いので初めての方はモデルハウスでお願いしています。
七福神ハウスでは頭金0円で家づくりを進められるようになっていますのでご安心ください。
ステップ1の内容でご納得いただけたらステップ2へ進みます。
ステップ2では契約金をいただきませんので頭金0円で進められます。キャンセルの場合はキャンセル料が発生しますのでご了承ください。
土地代金や工事代金などは住宅ローンの融資実行後のお支払いとなりますので頭金がなくてもご安心ください。
リフォーム工事も受けています。改修工事や、クロスの張替え、床交換、電気配線移動、エクステリア工事など一般的な工事についてお気軽にご相談ください。店舗の改修工事も行っています。
戸建て賃貸経営は利回りは大切ですので、建築費等のコストをどう抑えるかが重要になると思います。賃貸用の家づくりもしていますので一度ご相談ください。
会社名は株式会社ルシーダという社名です。七福神ハウスは住宅事業部のブランド名で会社名ではありません。
名前の由来について
ルシーダ 星座の中で一番明るい星という意味がある言葉です。世の中を明るくする。という思いでつけた社名です。
七福神ハウス いろいろな福徳をもたらす神様としての信仰される七福神をテーマにご利益のある家を提供したいという思いでつけた住宅事業部の事業名です。よろしくお願いいたします。
栃木市でマイホームを建てるならシセイハウジングにおまかせください。頭金0円、家賃並みでマイホームが建てられます。住宅ローンが組めるか不安な方もぜひご相談ください。現在他のローンを返済中でも相談してください。栃木市で一戸建てを買うならおまかせください。土地探し、資金計画、ローン、もシセイハウジングにおまかせください。
七福神ハウスでは住宅ローンに関するご相談、これから家づくりをお考えの方に向けて無料相談会や勉強会を行っております。
家づくりは妥協したくない、しかも絶対に失敗したくはありません。
そこで賢く家づくりを進めるためのポイントをお伝えいたします。
当社専門スタッフにお気軽にご相談ください。
栃木市でマイホームを建てるならシセイハウジングにおまかせください。頭金0円、家賃並みでマイホームが建てられます。住宅ローンが組めるか不安な方もぜひご相談ください。現在他のローンを返済中でも相談してください。栃木市で一戸建てを買うならおまかせください。土地探し、資金計画、ローン、もシセイハウジングにおまかせください。
・建物価格の相場、高い安いの基準って?
・見落としがちな費用(建築費以外にかかるお金)
・住宅ローン事前審査の落とし穴
・住宅ローンの落とし穴
・自己資金が少ない、収入が少ないけど家が欲しい場合
・車のローン、カードローンがあるけどローンは組めるの?
・自営業だけどローンは組めるの?
・気に入った土地がなかなか見つからない
・どこの銀行がおすすめ?
・建築費コストダウンのポイント
・どんな不動産会社に土地探しを相談したらいいの?
・土地探しから建てるまでの流れ
・その他、あまり聞けない話が満載
個別相談での感想です
坂本さんの人柄でしょうか。終始和やかなムードで、とてもわかり易く親切丁寧に教えて頂きました。私は母子家庭で子どもに財産を残してあげたいという思いがあり、でもローンのことや金額的なことも心配でなかなか一歩踏み出せずにいたのですが、ポストに入っていたDMを見て相談させていただきました。ローンのことがとても詳しくて、どこの金融機関が条件に合うのかや、頭金を使わずにマイホームを手に入れる方法、将来のための貯蓄についても教えて頂きました。家づくりは初めてのことで当たり前ですが色々教えてもらい安心しました。
30代女性
建売を買おうと思っていたのですが、なかなか気に入った物件がなくて、安い家をつくれるみたいなDMを見て相談してみました。土地も選べて建物も自由にできて予算を抑える方法も教えてもらいました。その場で資金計画を出してくれて、見落としがちな費用も出してもらい、家の見積をするときに気を付けないといけないことを教えてもらいました。
20代夫婦
建物ってこんなに安くつくれるんだということにびっくりしました。値段が高くなる原因についての話があり、同じ家をつくっても500万円位の差が値段に出るかもということの理由も聞いて、工務店の選び方が学べました。
50代男性
住宅ローンの相談できました。借金が残っている場合でもこうすればいいよ。というアドバイスをもらいました。一度他でローンの相談をしたときは、借金があるから無理と断られてしまい、諦めていました。でも相談したらその悩みが一瞬で消えました。ありがとうございました。
30代夫婦
自営業なのでローンが通らないということで相談しました。マニアックな情報をもらい、ローンを組む方法がわかりました。住宅ローンに詳しい人に出会えて良かったです。
30代男性
はじめてのことなので色々聞いてみました。資金計画書(見積書)をつくってもらって、他の会社さんと比べてみましたが、七福神ハウスさんが別途費用が少なかったので安心しました。というのは七福神ハウスさんに来る前に別の安い会社に相談してみたんですが、諸経費とか付帯工事とかオプション等、異常に高くて不安になり、友達から紹介してもらった七福神ハウスさんにも見積をお願いしました。坂本さんの説明や資料はわかりやすくて、なぜこの価格なのかを正直に教えてくれてとても安心できる工務店さんだなと思いました。
40代女性
家を建てたあとのことを真剣に考えてくれることが嬉しかったです。頭金も別に用意しなくてもいいとか、お金をかけない方法をたくさん教えてくれました。
30代女性
栃木市でマイホームを建てるならシセイハウジングにおまかせください。頭金0円、家賃並みでマイホームが建てられます。住宅ローンが組めるか不安な方もぜひご相談ください。現在他のローンを返済中でも相談してください。栃木市で一戸建てを買うならおまかせください。土地探し、資金計画、ローン、もシセイハウジングにおまかせください。
各方角の特徴について
暮らしの基盤となる家を建てる際は、様々な点からどんな家にするか考えるようにしなくてはなりません。新築戸建を建てる際、住む場所や費用なども重要ですが、家の向いている方角も大切になります。方角を気にする理由は、日当たりに関わってきます。ここではそのにポイントを置き東西南北、家のメインの窓が向く各方角の特徴についてご紹介します。
東方向の特徴
太陽は東から西に沈みます。東の方角を向いたメインの窓は、朝の太陽の光が差し込んでくるので気持ちよく目覚めることができるでしょう。朝日を浴びることは、体内のリズムを作るにも役立ち、健康的な生活を送ることができると言われています。また、朝日を浴びることで、脳にセロトニンと呼ばれる物質が作られ、脳の活性化や気持ちを落ち着かせるのに役立ちます。東方向は、ストレスを溜めやすい方などにもおすすめです。
西方向の特徴
西の方角を向いたメインの窓は、昼過ぎ頃から太陽の光が入ってきます。そのため、午前中を涼しく過ごすことが可能です。冬など日照時間が短くなった季節でも、夕方まで太陽の光を受けることができるため、暖かさを取り入れられ、また洗濯物をしっかりと乾かすことができます。夕方の風景が好きな方にも、夕焼け空を見ながら一日を終えることができます。
南方向の特徴
南の方角を向いたメインの窓は、朝から夕方まで太陽の光をとりこむことができ人気が高いです。太陽の光は人間にとって様々な影響を与えます。太陽の光をずっと部屋の中へとりこみたい、部屋を自然光で明るくしたい、日中なるべく照明は使いたくないという方におすすめです。南の方角は、風も夏は涼しい風が入り、冬の冷たい北風は入ってきづらいため、過ごしやすい環境作りが可能になります。
北方向の特徴
北側は日差しが少ないので劣化の原因となりやすい絵画を飾ったり、本を置く場所に使う方が多いです。日差しの話ではありませんが、北側道路の土地は格安な料金で販売させることもあります。北側とはいえ、南側を広く残す配置図を組むことで日当たりを確保できますし、実は日あたりの良い間取りをつくることがしやすいのは北側と西側を玄関にすることも、知らない方が多いです。
感染予防のため、見学会、相談予約の時間につきましては希望時間をメッセージ入力していただき、お申込み後、弊社から時間調整の連絡をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。